息子のこと 第7話 高専生になった息子 息子が入学した高専では、学生のほとんどが寮生活。うちも家から通うとすれば前日に出発しなければならない距離だったので、寮一択だった。 🏠 寮生活スタート 高専の寮は、1・2年生が二人部屋。なんと部屋代は月700円。激安。... 2025.10.22 息子のこと
息子のこと 第6話 高専の入試って(番外編) 今回はちょっと説明多めの番外編。 📝 高専の入試方法 息子の受験した高専には、大きく分けて2つの入試方法があった。1. 特別選抜(いわゆる推薦入試)2. 学力検査選抜(5教科の入試。教科ごとに配点のウエイトあり) ... 2025.10.21 息子のこと
息子のこと 第5話 高専に入学するまで② 🎓 高専に入学するまで② 高専の入試には、内申点と面接で決まる「推薦入試」がある。息子はそこを狙うことにした。 📚 私立中学の進度と盲点 なぜなら——私立中学の学習進度が、早すぎたのだ。中3の時点で、すでに高校の... 2025.10.20 息子のこと
息子のこと 第4話 高専に入学するまで① 🏫 高専に入学するまで① 息子が小学校を卒業する数か月前、全世界を揺るがすCOVID-19(コロナウイルス)が大流行した。 せっかく入った中学校だったのに、入学式のあとすぐリモート学習に。 💻 リモート授業スター... 2025.10.19 息子のこと
息子のこと 第3話 なんとなくの中学受験 🎓 なんとなくの中学受験 なんとなく中学受験をして合格しました! ──そんなハッピーエンドでは、決してない。 📄 通知表とテストのギャップ 息子は通知表こそ普通だったけど、(でも小学校の通知表なんて、ほぼ全... 2025.10.18 息子のこと
息子のこと 第2話 息子が理系になっていた 第2話 息子が理系になっていた 息子は1年遅れの現在、高専2年生。 「高専」っていうのは“工業高等専門学校”の略で、高校+大学を合わせたような理系の学校。専門科目が多く、卒業後は大学や大学院に進む人もいれば、そのまま就職してエ... 2025.10.17 息子のこと
FIREへの道のり 第1話 自己紹介 第1話 自己紹介 はじめまして。看護師の母、まるるです。 待望の高専に入学した息子が寮生活をスタートした矢先、なんと速攻で留年して寮生活が終了してしまいました。 「なんでやねん!」と思いましたが、追い詰められた一人息子を... 2025.10.16 FIREへの道のり